脱毛サロンで全身脱毛を受ける場合

一般的なエステサロンや脱毛専門エステサロンなどで全身脱毛を受ける場合に、どのような方法があるのかを紹介します。またエステサロンならではのメリット、デメリットなども併せて紹介していくので、ぜひ脱毛サロン選びの参考にしてください。

脱毛サロンを選ぶデメリット

脱毛サロンは思ったより時間がかかる

脱毛サロンに通えば短期間で脱毛ができると思っていませんか。自宅で脱毛器を使っての脱毛は面倒です。その点、脱毛サロンでの全身脱毛はプロが施術してくれます。ユッタリとリラックスしている間に脱毛してくれるのが脱毛サロンです。しかし、プロがレーザー脱毛器などで脱毛してくれるからという理由で本当に短期間で脱毛ができるのでしょうか?脱毛サロンでの脱毛は一定間隔を空けて施術する必要があります。1回の施術で脱毛効果があるのは全体の10~20%の毛です。体毛の育つ周期は人によって異なります。脱毛効果が得られるのは体毛が育つ時期に毛根の細胞にダメージを与えることです。脱毛サロンの場合、そのために必要な施術間隔は1ヶ月から3ヶ月と言われています。

脱毛サロンの脱毛は間隔があくと効果が薄れる

脱毛サロンでの脱毛には予約が必要です。自分のスケジュールとサロンの空きが一致しなければなりません。体毛の育つ周期は体の部位や個人によってさまざまです。それぞれの周期の中で毛の育つ時期に毛根の細胞にダメージを与えることができなければ効果が薄れてしまいます。全身脱毛の場合、体毛の育つ周期の異なる部位に適切な時期に施術することが重要です。そのためには計画的にサロンに通う必要があります。スケジュールが合わず予約がうまく取れないこともあるでしょう。一度機会を逃してしまうと効果が薄れるだけではありません。体毛の育つ周期を考えると次の周期の毛根にダメージを与えられる時期まで待つ必要があります。全身脱毛が終わるまでの間、スケジュールを合わせて予約を取り続けるのは大変です。

医療脱毛で行う全身脱毛とは

脱毛クリニックや美容クリニックなど、医師がいるクリニックで受けられる医療脱毛でも全身脱毛が可能です。脱毛サロンとの違いや、医療脱毛を受ける場合のメリット、デメリットを紹介していくので、全身脱毛を受けるときの参考にしてくださいね。